1月30日~2月2日の3泊4日でチュニジア旅行に出掛けました。日本ではなかなか馴染みが薄く、「え?アフリカのどこ??」といったイメージの国かもしれませんが、ヨーロッパから見ると地中海の向こう側の国。ロンドンからでも飛行機でわずか3時間弱で、ヨーロッパでは観光地としてそれなりの地位を得ています。
今回の僕の旅は3泊4日と短い日数だったので、チュニジアは日本の5分の2程度の国土しか持ちませんが、北半分の見所、地中海リゾート、フェニキア・ローマ遺跡、イスラム都市等を中心に巡ることにしました。ヨーロッパ文化とイスラム文化との融合といえばいいのでしょうか、今まで触れたことがない独特の文化であることが明らかに見てとれ、非常に興味深かったです。世界遺産も5個訪ねました。
ところで、一方今回行くことができなかった南半分は、砂漠、オアシス、ベルベル人の里等がハイライトとのこと。映画「スター・ウォーズ」の惑星タトゥイーンのような町や、「イングリッシュ・ペイシェント」の砂漠の風景が広がっているらしいのです。絶対にこの目で見てやらなくてはなりません。チュニジアから戻ってきたばかりですが、既に再訪を心に誓っています。
さて、ロンドンからチュニジアに向かう飛行機の窓から、アルプスを見ることができました。チュニジアで目にする風景とは全然違うということが分かっていても、雪山の威容が美しく、旅のスタート気分を盛り上げてくれました。
お帰りなさい!
世界遺産を5個も!!!
羨ましい~~~!
是非旅の続きの報告を楽しみにしています。
以前、「世界遺産検定」を受けようと勉強していたんですよ~。
1つ1つを真剣にやるには量が多すぎてギブアップしていまい、興味のある所だけをパラパラ読むだけになってしまいましたが…。
シブヤさんのように旅して回ることができたら、きっとまた、「世界遺産学」の熱に火がついちゃいそう!
続きを楽しみにしていますね。
アルプスの風景も素敵!!
シブヤさんは、飛行機では絶対窓側派???
投稿情報: パッキー | 2009-02-11 08:53
きれーだなあ、この景色。
しかも南はイングリッシュペイシェントかあ!
それは自分の目でぜひとも見てやらなくてはなりませんね。
主演の女優さんだけでなく
景色の美しさに圧巻されたもの。
投稿情報: hitsuji | 2009-02-11 10:22
!?
飛行機の窓からこんなきれいに写真が撮れるの??すごい。
投稿情報: mami | 2009-02-11 18:49
>パッキーさん
実は僕も世界遺産検定、興味津々です。
どんなものなのかと思ってしまいます。
この資格取ると、観光ガイドとかになりやすいのでしょうか。
飛行機では俄然窓派です。
トイレに行きづらくても、やっぱり風景を見たいときに見たい!
投稿情報: Shibuya | 2009-02-13 05:57
>hitsujiさん
山もなかなかいいでしょう。
「イングリッシュ・ペイシェント」、実は僕はストーリーはあまり覚えてないのですが、砂漠の美しい風景だけが目に焼き付いています。
絶対に次回見に行かないと!
投稿情報: Shibuya | 2009-02-13 05:58
>mami
ね、割とよく撮れました。
投稿情報: Shibuya | 2009-02-13 05:59
世界遺産検定は、どこぞのステータスのように、ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナの様にランク分けされていて、ゴールドとかになると、世界遺産学の講師として教壇に立てるみたいですよ!
きっと旅行会社に勤めるにも有利になるんでしょうね。
投稿情報: パッキー | 2009-02-15 00:57
>パッキーさん
なるほどー。
確かにどこぞのステータスみたい。
でも世界遺産検定、興味あるなあ。
投稿情報: Shibuya | 2009-02-15 01:04